月めぐり@直美の日々是善哉

散歩・落語・お天気・食を愉しむ日々を徒然なるままに

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

心が和む江戸文化の味〜落語に出てくる食べ物〜

今年も唐茄子の安倍川(あべかわ)を作りました唐茄子は「カボチャ」の別名です。 江戸時代に限らず 冷蔵庫もなく運送手段が発達していないころは 鮮度をたもてないため 野菜や生ものの種類は限られ 日持ちもよく、栄養不足を補え、 比較的安価なカボチャは町…

人生初のお笑いライブ〜ねづっちのイロイロしてみる〜

人生初のお笑いライブへ行って来ました 「ねづっちのイロイロしてみる60分 ゲスト:金谷ヒデユキさん」 前列の少し脇側、私の好きな位置をget♪ →正面は恥ずかしいのです。 今年に入ってから寄席で密かに楽しみにしていたのがねづっちさんの謎かけ。 毎回楽し…

カウントダウン Start!

4年前の凪(ネコ) 今月とった写真 2000年10月10日に 捨てられていたのを保護し 我が家の子になりました。 生後3〜4週間で拾ったので 本当は9月が誕生日なのですが 保護猫なので 誕生日も分かるはずもなく 我が家に来た日を 「家族記念日」として毎年祝ってま…

台風の爪痕

我が家は丘の上にあり 裏が山で緑も多いので 風の強い台風の後は大変なのですが 今回は酷い。。 花水木の木が根こそぎ倒れ こんな感じの松の枝が彼方此方に散乱 少し奥まってるのにもかかわらず 部屋の階段室にも大きな枝が。。 こんな物が 夜中に飛び回って…

偶然に感謝〜落語とカフェ〜

昨日とある出来事があり 桂伸治師匠の落語が聴きたくなり 上野広小路亭へ 開場には本日の演者が分かるように 札が出されてるのですが なんと、今日は伸治師匠が休演。。 来年真打の伸三さんも休演で 願い叶わず。。涙 でも、伸び盛りの伸べえさん トリの小文…

朝の散歩〜花の気づき〜

おはようございます☀ 夏日の朝のお散歩で 綺麗な花を見つけました😊 季節は秋に向かっていますが 都内は30度を超える暑さ どうぞ熱中症に気をつけてお出かけ下さい♪ #おはよう日本 #散歩好き #花の写真部 #穏やかな暮らし

シンギングボウル 倍音ライブの練習スタート

10月のシンギングボウル 倍音ライブ 司会進行を担当させて貰うことになり 原稿第一弾を頂きました♪ 200人ほど入る小ホールなのですが お客様が150人ほど来る 日本最大級のシンギングボウル演奏会。 人一倍緊張する性格 その上滑舌が悪いので 来週から原稿を…

1日7000歩

約4年前に左膝の靭帯破損 膝の軟骨の骨折をしてしまい (手術出来ないので温存) 膝に負担のかかる運動も出来ないので 足のむくみ対策と足腰強化のために 休日は1万歩、仕事の時は7千歩を 目標にしています(^-^) が、19時近くの時点で まだ5000台。。 バスを途…

夏休みのラストは寄席へ〜一期一会〜

午後から夏休み(午前はちょっと働く) なかなか聴けない 三笑亭茶楽師匠のトリ 立川談幸師匠を楽しみに 池袋演芸場の昼席へ 演芸場には笑いの効能書きが 脂肪が燃焼したら 絶対に女性客が増えますね(笑) ダイエットにはなりませんが 落語や漫才、漫談で 頭…

香りを聴く香道~仲秋の名月の記~

9月3日月に1度の香道のお稽古へ 香道とは日本ならではの風習などに合わせ作法に従って香木を焚き香りを嗅ぐのではなく「観賞する」 日本古来の芸術。 香道は香りを「嗅ぐ」だけではなく「五感」で味うことを大切にしそのため香りを「嗅ぐ」という表現は使わ…

竜胆の花~秋の短歌~

竜胆(りんどう)の花は1つの茎に大きな藍色の花をいくつも咲かせます。お盆~秋のお彼岸に仏壇、お墓に備える代表的な花の1つなのでなんとなく花屋の店先で見たことがある方も多いのではないでしょうか?この竜胆、実は身近な薬草の1つで根は竜胆(りゅうたん…

残暑の散歩道~タイアザミ(大薊)の花~

タイアザミ(大薊)の花 逗子~鎌倉に住んでいるときは よく道端や山で見かけました。 アザミにはいくつかの種類がありますが 花が横をむいているのは たいていタイアザミです。 種類によって花言葉が異なるのですが 棘が多いせいか 少々手厳しい花言葉が多…

今週の読書~おばちゃんたちのいるところ~

あの世から追いつめられた現代人=主人公のもとへ親戚の幽霊、八百屋お七皿屋敷のお菊がやってくる。歌舞伎・落語・怪談をモチーフにした短編集です。表紙のイラストも可愛く、物語の雰囲気がよく出ています。本を買うときはネットではなく 「書店」に行く方…

着付けを学ぶ

小さな夢があります。 夢というより目標でしょうか。 私自身、呉服屋さんもびっくりするほどものすごく腕が長く 市販の女性物の反物では裄丈が出ず着物を仕立てることができません。そこで、馬喰町にある呉服問屋で幅が広い反物を2時間探しつづけ添付をした…

箱根ベーカリーのパン

老舗の箱根ベーカリーのパンで朝食。 胡桃&レーズンがたっぷり入り 顔がほころぶ美味しさです ドライフルーツの深みのある甘さ ローストした香ばしい胡桃の歯ごたえが 楽しめる一品。 クロワッサンやバゲット カレーパン、 他のスタンダードのパンも美味し…

落語ライフ〜9月上席 末廣亭〜

思い立って新宿末廣亭へ落語を聴きに 明日は香道の日なので(2日連続で夜遅くなるし。。)と一瞬迷いましたが 今年87歳の圓輔師匠談幸師匠トリでの三笑亭可龍さんを拝聴したくいざ新宿三丁目へ。 最高齢の現役落語家は94歳の桂米丸師匠なのですが 最近寄席に…

柚子胡椒~懐かしい味~

立派な柚子の実を発見^^青柚子を見ると無性に「柚子胡椒」が 恋しくなります。母の郷里が阿蘇山(熊本)で私が子供の時は毎年2か月ほど 熊本で過ごしていたこともあり私にとっても懐かしい味。関東ですとお刺身、焼いたお肉に添えたり鍋料理の薬味として使わ…

三笑亭茶楽師匠 昼トリ ~池袋演芸場デビュー記念 直美の落語録~

池袋演芸場デビュー?!を果たし記念に「紙切り」の今丸師匠にリクエストし 「お月見」を切って頂きました! お題を出したときに「ロマンチックな方ですね」と言われてしまった(笑) 紙切りは、紙一枚、ハサミ お客様から貰ったお題に合わせて 作品を作る伝…

人生のひと時をしたためる~短歌~

9月1日今日から長月が始まり暦は一気に秋へと駆け足に朝晩の涼しい風に吹かれたときに 一句 「うつせみの 世は儚きと 鳴く蝉に今日の貴さ 響く夕暮れ」少したちどまり自然に耳と心を澄ませる。仕事、家事、せわしない生活の中日常の中のほんのわずかなひと時…

黒い宝石で目を癒す

昨日、落語会へ行く途中で 山北町物産イベントをやっており 綺麗なブルーベリーを手に入れました(*´-`)! 先日、検査をしたときに 視力がまた落ちていたので 早速、朝食で頂きました。 まだ、熟して甘いものと 熟してない小粒の甘酸っぱさが 混ざり合って良…