月めぐり@直美の日々是善哉

散歩・落語・お天気・食を愉しむ日々を徒然なるままに

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

蔵前神社とコフィノワ~私の夏休み 落語de散歩~

7/27(土)隅田川の花火大会の日立川談幸師匠の落語会があるので田原町へ浴衣を着ておでかけ麻混生地で仕立てたシックな浴衣に手ぬぐいは夏らしく朝顔、柳、金魚の柄私のパーソナルカラーの鼻緒の下駄 美しい着付けにはまだほど遠いですが一人でも着られるよ…

7/28 末廣亭〜小さな感動と笑いがいっぱい 直美の落語ライフ〜

遊雀師匠、遊吉師匠、笑遊師匠 文治師匠、歌春師匠、 代演の夏丸さん そして夜のトリの夢丸さん目当てに 末廣亭へ 仕事を終えてから 汗だくになりながら駆けつけた 甲斐がありました。 遊吉師匠の三年目 遊雀師匠の真田小僧 爆笑王の笑遊師匠のやかん 歌春師…

おはよう青空

おはよう青空! スカッと晴れた朝はルンルン気分 今日の夕方は 易占い&漢方カウンセリングを させて頂くので 冷水シャワーを浴び禊です。 朝から陰陽の兆しがスッーと 入ってくるので 良い状態でお応え出来そうです(*´-`) 夕方が遅めくらいから? 雨になりそ…

7/28 末廣亭 夜席 落語録

今日は出番入れ替わりで ねづっちさんのも問いかけ問答も楽しめ 大爆笑の寄席ライフでした。 7/25 末廣亭 下席2回目18:15〜小南→天狗裁き兼好→猫の皿遊三→青菜枝太郎→おすわどん米福→蛇含草歌春→強情灸夢丸→汲み立て 落語には、季節ならではの噺があり7〜8月…

夜の会議〜場づくりイベント〜

今日はセミナー 実行委員こ会議開催で代々木へ 笑みを浮かべて受講生を見守る長田氏😊 私も仲間と真剣に 10/6のイベント開催に向けて 頑張ります♪

夏が来た?と思ったら

行きつけのカフェでハイビスカスが開花 今日は久しぶり太陽を拝め やっと梅雨明け??と思いきや 週末にかけて熱帯低気圧で雨。。。 布団を干したいです(笑)

7/22日 末廣亭 夜席 落語録

笑う門には福来る、直美の落活♪ 夏らしい演目3席楽しみました 歌春師匠の浅葱色のお着物が グレーヘアにお似合いで素敵 圓丸師匠の鳴物入りのお菊の皿 トリの夢丸さんの熱演も拝見。 いつもは超絶早口の夢花さん。。 なんだか最近は口調がしっかりされ 人物…

阿佐ヶ谷神明宮&カフェめぐり

ワークショップの後 古いお札を返しに阿佐ヶ谷神明宮へ と、その前に時間的に お腹を満たすため 兼ねてから行きたかった 阿佐ヶ谷の黒猫茶房へ 本、雑貨、古時計、バイオリンが ディスプレイされた ちょっぴりアンティークな佇まいの 小さなお店は居心地よく…

香の物好き〜滋味めし〜

子供の頃から お新香、漬物類が好きです。 35歳を超えたあたりから 昼はがっつり(たっぷり)食べ 夜はお新香、焼き海苔、 お味噌汁などの汁物だけで 十分満足。 冷や奴と卵焼き 酢の物や枝豆があれば お酒も楽しめる。 イタリアン、カレー、 エスニック、お寿…

写経と御朱印

お盆、母の供養にと写経をし 写経した方のみ頂ける 南無阿弥陀仏の御朱印と 令和限定の御朱印を受理しました(^-^) 宝珠印では、特殊な御朱印を 発行されてるせいか お参りもせずに御朱印だけ スタンプラリーのように 集める方が多い現状。。 残念な限りです …

夕化粧の歌

「夕化粧 宵の帳に包まれて 漂うかほりに 高鳴るおもい」 清楚で、それでいて何処か 華やかさを持つ 夕化粧=白粉花の香りが好きで 短歌を作ってみました。 夕方から夜にかけて咲く白粉花 平安時代にすでに日本にあり 和歌にも読まれています。 夕化粧も白粉…

和を愉しむ

朝から東郷神社⛩で庭を散策 まだ9時なので人はほぼおらず 鳥の囀りが心地よい散歩でした♪ 散歩からの書道のレッスンへ 今日は禅語「風颯々水冷々」 流れるような文字には 程遠いですが ステキな水色の和紙に 清書をしました。 お昼過ぎから 上野広小路亭へ落…

思い出の曲

今週のお題「わたしの好きな歌」 ありすぎて選ぶのが難しいです(笑) 私は、昭和55年から63年位まで ラジオにハマっていました。 もともとクラシックやジャス好き なのですが 当時、ちょうどfm横浜も開通したり 小学生の頃ベストヒットUSAにハマり 英語は歌…

夏の文〜短歌〜

夏の文 ことば散らせず 墨薫かほる 硯の海に 思い鎮める 想いを表現した 短歌を作ってみました(*´-`) さらさらっと書いていた 昔の人たちは 本当に凄いなぁと改めて思います。

花から花へ〜自然美〜

昆虫が苦手な方には お気に召さないかもしれませんが 立派な蜂?虫さんです 首下のモフモフしてる部分が ベルベットのようで美しい。 花から花へ飛び移り 蜜を吸う姿に 愛しさを感じます(^-^) 自然界の営みの美を感じる ランチタイムの散歩でした。

落語で和歌を〜宮戸川〜

落語の艶噺 三笑亭茶楽師匠の十八番 「宮戸川」を 和歌にしてみました。 「しきたえの床にふるえる 咲く花の宮戸の川を 渡る神鳴」 神鳴=雷 古来の人々は、雷を 神と大地の交わり または、 神からジャッジと信じ 神鳴りとも言っていました。 神鳴によって結…

笑う門には福来る~寄席ライフ@末廣亭~(桂伸治・立川談幸師匠)

昨日はスポット的に夏休みをとり1日寄席で過ごし トリの桂伸治師匠の落語と立川談幸師匠の落語を120%楽しみました。 寄席には、こんな看板がありその日の出演者の札がかかっています。黒文字は落語、赤文字はその他の演芸。今週は、明るい落語を話し、落語家…

久しぶりの朝の散歩〜心の処方箋〜

梅雨の晴れ間、少し青空がみえ 草木花も嬉しそうです(*´-`) 散歩で春紫苑の花と出会いました 紫苑の花は 今昔物語に登場する 日本古来からある花の1つ 花言葉は 「追憶」「君を忘れない」 あなたは 忘れられない人がいますか? 忘れられない出来事はありま…

緊張感を楽しむ〜香道〜

今日は月に一度の香道の日 今回は私のお点前なので 朝から緊張しています(笑) でも、その緊張感を楽しめる自分がいて 成長したなぁと感じます。 何故なら 子供の頃から極度の緊張屋なのです。 昔は、人前で何かをやると思うと 周りの目や評価を気にしすぎ…

オヤツを食べてメンテナンスへ〜小布施堂〜

栗がたっぷり入った 小布施堂さんの 栗かのこどら焼きで お茶の時間。 栗とどら焼きの生地の温かみのある ホッとする味に癒されます。 甘さも控えめで 大きさも小ぶりなので 夕食に響かず。 ほうじ茶と合わせて 美味しく頂きました。 昨夜猫を抱いて寝たこと…

上半期最後のお楽しみ〜浅草演芸ホール〜(三笑亭茶楽・桂歌春・桂伸治・立川談幸師匠)

大ファンの茶楽師匠 そして立川談幸師匠が出演される 浅草演芸ホール6月下席 開場1時間前に行き 看板息子のジロリちゃんと記念撮影したり 雨の降る中ワクワクと 待ち時間を過ごしました。 黒文字が落語の出演者 赤文字がその他の演芸の出演者です。 11:40開…