月めぐり@直美の日々是善哉

散歩・落語・お天気・食を愉しむ日々を徒然なるままに

落語

大晦日カウントダウンは落語で

大晦日はカラヤンの第九を聴き 8代目可楽師匠の芝浜を聴きながら カウントダウン。 皆様どうぞ健やかな新年をお迎えください(*'▽'*)

思い出の場所と花と落語と〜三笑亭茶楽 死神〜

死神は、マンガ落語心中や米津玄師氏のPVで一気に一般の方に広まりましたが落語家によってラスト(オチ)が違い見比べるのも楽しい演目の一つ。 今日は大好きな茶楽師匠がトリをつとめる 国立演芸場へ。 今日の演目 風刺を入れクスリとする笑いを散りばめ深み…

石蕗の花に誘われて

緊急事態宣言も解かれ 10月は浅草の寄席と落語会の予定を入れ 早くも11月の予約もしてしまいました(*'▽'*) どの場所も換気や対策はバッチリですが 私自身も感染予防しつつ演芸を楽しみたい。 国立演芸場 11月中席は三笑亭茶楽師匠がトリです https://www.ntj…

朝食と楽しみにている9月の寄席

おはようございます。今朝は在宅で仕事なので朝は大人のフレンチトーストで朝食。ラム酒をほんの少し加えています。(アルコールは飛びます)フレンチトーストだけではバランスが悪いので野菜も添えてお腹いっぱいです。私は2回目のワクチンを3週間ほど前に…

幸せに成る〜師匠から弟子へ〜

7月下席がスタートその初日、今日から二ツ目に昇進する立川成幸さんは元犬を高座にかける。成幸さんの師匠である立川談幸師匠の持ちネタの中で私自身が好きな話の一つなので頬が自然と緩む。二ツ目になると前座仕事から解放されて凄く嬉しいとよく耳にします…

立川談幸 独演会〜ムーブ町屋〜

コロナのせいで2回中止になり2年ぶりの立川談幸 町屋ムーブでの独演会。 百、千、萬と師匠の粋な演目選びに思わず笑が溢れます。 独演会の前に小一時間だけ コーヒー片手に谷中の街を散策。 可愛い木彫りの招き猫 コロナがもう少し終息したら ゆっくりと散策…

紙切と落語と〜茶楽師匠・圓輔師匠〜

40日ぶりの寄席至高の匠に触れる貴重なひと時を過ごしました。 現役でトリを取れる80代後半は圓輔師匠だけ89歳の圓輔師匠の野ざらし凄いの言葉しか浮かばない。紙切の林家今丸師匠に花見をリクエストしたら落語「長屋の花見」を切ってくださいました いつも…

桂伸治一門会へ、そして明日は浅草演芸ホール♪

昨年の秋ぶりの一門会 先月から桂伸治一門にリアルの幇間 八楽さんが門下に入り 初めて落語の中でしか見たことのない リアル幇間の芸を拝見しました。 桂宮治の真打披露39日目 一門会でも口上があり 伸治師匠らしい暖かな笑に包まれました。 (寄席は写真禁止…

ピュアな気持ちで愉しむ~木乃伊取り 立川談幸~

頭が落語モードです。単純な性格ということもあり落語を聴くとポジティブ思考、笑いのツボのスイッチがONになります。2月中席の前半、池袋演芸場は立川談幸師匠が夜の部の主任でした。(主任は最後のとりを飾る師匠のこと)主任は持ち時間が長く普段の寄席で…

たちきり〜三笑亭茶楽の至芸とお香〜

心が動くことを感動といいますが 寄席が終わったあと 感動のあまりまっすぐ家に帰れず。 心と頭の整理に 余韻に浸るために喫茶店でコーヒーを飲んで 帰宅をしました。 落語にはいくつかの種類のサゲ(落ち方)があり 実はすべてハッピーエンドではありません。…

落語を音源で楽しむ

腰痛から90%復活。来週の仕事のピークに備えてオフィスの椅子に引く腰痛マットを購入 Amazon.co.jp: ヘルスケア座布団 健康クッション 低反発 超通気性 オフィス 椅子 車用 ブラック: ドラッグストア かなり良い感じで自宅用にもう一つ買おうか考え中。今日…

先祖供養と落語会〜大切なこと〜

昨夜祖母の夢を見たので上野の徳大寺で先祖供養をしてきました(^-^) K家(我が家)代々の先祖供養とお世話になった大叔母の供養を小さな塔婆に託して護摩供養。 ロシアの強制労働戦後の貧しさと難病母子家庭での苦労生前たくさん苦労をした 祖父母、母あの世で…

寄席を連夜で楽しむ〜人間ドックに備えて今日はお休み〜

昨日、4日も一期一会の落語を楽しみに池袋演芸場へ行きました。 小遊三→六尺棒花金→寄合酒小助六→ 紋三郎稲荷枝太郎→松山鏡傳枝→ゾンビになったら茶楽→厩火事 花金さんの落語は炬燵で蜜柑食べながら聴いてる気分になります。 小助六師匠の紋三郎稲荷好きなの…

初笑いは池袋で〜獅子舞と寝床と〜

一月お正月興行 池袋の夜の主任が茶楽師匠なので 鎌倉の海を後にしダッシュで池袋へ。 バスの遅延と電車の遅延で やっと16時半過ぎ(≧∇≦) 毎年お正月の席では 祝いの獅子舞が奉納されます。 今回の池袋では大神楽チームの 鏡味味千代さん、鏡味よし乃さん、…

霜柱

この冬初の霜柱。元旦に縁起が良いです♪ サクサク歩いて遊びました。 冬至の地雷復から大寒(1/20)前は 陽気の復活し始め。 春向けて大地が武者振るいをする時ですが 1年で1番寒い時期なので霜柱が出現します。 寒いけれどヒヤシンスなどの球根が膨らみ始め、…

人生初の巣鴨そして落語会へ

初めて巣鴨を訪れました。 ふと目に入った駅近くの和菓子屋さん 瓢箪のモナカが名物のようですが どら焼きも人気のようで 二つ購入してみました。 お店の中で食べられるので 無料のお茶を頂きながら 生地がふわふわ 粉と卵の味がしっかりしており 餡は甘さ控…

買い物・寄席・猫のジロリくん

昨日は午前中に馬喰町の問屋街で 着物用品を買いに行きました。 偶然、草履・下駄の職人さんがイベントできており草履の底を張り替えてもらいブロンズに正絹の易っぽい鼻緒を合わせてシンプルなパーソナルカラーの鼻緒の既製品カジュアル用2足買いました^^…

ひたすらに〜末廣亭 神田紅先生の芝居〜

末廣亭10月10〜20日の中席は 講談師、神田紅先生が主任。 仕事や着付けレッスン 個展へお出かけもあり 2日しか行けませんでしたが 2席たっぷりと愉しみました。 芸歴43年? 紅先生が入門された時代から 平成の初期頃まで 女性の講談師は お客様に受け入れて…

落語会のお知らせ

笑う門には福来る「小とり&伸び太 二人会」開催決定 私が主催する落語会ではないのですが 伸び太さんとご縁があり (前座さんはSNS禁止) そして小とりさんはインターネット関係が苦手(^^;; という事で 代わりに情報をシェアさせて頂きます。 ★大きな声と愛敬…

笑の種は元気の種〜寄席ライフ 10/4 浅草演芸ホール〜

1ヶ月ぶりの浅草演芸ホールへ。 昨日、知人との間でのやり取りでしくじってしまい 反省をしつつ 今日はゆっくりと家かカフェでゆっくり読書でもと 思っていたのですが 思っていたより気持ちが凹んでいたので 朝思い立って大急ぎで支度をして 浅草へ向かいま…

さんまは目黒にかぎる〜寄席ライフ 末廣亭下席〜

仕事を終えてからダッシュで末廣亭へ ギリギリでしたが(途中からですが) 大好きな茶楽師匠に間に合って良かった。 三笑亭茶楽師匠の目黒のさんま 初めて聴きました。 コミカルに味わい深く 歳を重ねて研鑽を積んだ方だからこそ演じられる 茶楽師匠の目黒のさ…

第一回 戸塚寄席

Twitterで繋がっている方が 席亭として戸塚寄席をスタート 記念すべき第一回開催に 足を運ばせていただきました(^-^) 戸塚区民文化センター さくらホール https://totsuka.hall-info.jp/hall/hall.html 場所を調べてみたら 大きくて綺麗なホールにびっくり?…

寄席で笑い成分補給〜新宿 末廣亭〜

笑い成分が足りないので寄席へしかし、腰痛予防のために昼席の後半から夜席のみ 茶楽師匠、紅先生、伸治師匠、 談幸師匠、歌春師匠と私にとってはこの上ない顔付け しかし、茶楽師匠はお休みで聴けず残念でした。 <9/21 末廣亭 夜席前半> ☆伸ぴん→子ほめ☆遊…

心は秋〜寄席と短歌〜

4月下旬からから週2日在宅週3出勤という テレワークが続き 教務の関係でまとまった休みがこれず 夏休みは飛び飛びでとりました。 1日は家の用事に 3日間は寄席のために取り 今日が最後の夏休み。 9/10池袋演芸場 千穐楽 昼伸しん→唐茄子屋昇咲→都道府県の争…

充実した時間でした

朝から支度をして池袋演芸場へ (腰痛がまだ治ってないのでコルセット装着) 一ヶ月ぶりの池袋の街 通りの人は少な目でした。 右左喜師匠の本膳は愉快で味わい深い談志幸師匠の火焔太鼓はいつ聴いても 和やかな笑いが生まれる代演の圓丸師匠は梅干し飽きた! …

浴衣を着て〜ジロリ、紙入れ、城木屋〜

金曜は夏休みをとり 浴衣を着て朝から浅草演芸ホールへ。 夏休みをとり せっかくなので一日寄席籠りました。 が、楽しいとは言え11時半から20時半まで9時間長丁場は疲れます。。 久しぶりにオロナミンCドリンクを買いました(笑) 20代の頃の体力が欲しい。…

久しぶりの茶楽師匠と禁演落語〜浅草演芸ホールにて〜

浅草演芸ホール 夏は色物の先生方を含めて 落語だけではなく踊りをする師匠方も多く 小助六師匠のかっぽれ踊りがお上手でビックリ 夜席では、うめ吉さんによる日本舞踊 花火で有名な「たまや」がとりもつ 「縁かいな」が披露され 夏の一コマをたのしみました…

麻のワンピースをきて

早朝の北風は心地よいものの 日が照りだすと蝉が鳴き始め じっとりジリジリと暑さが戻ります。 都会はアスファルトの照り返しも強いので 私が住んでいる横浜よりも更に暑いので 毎年夏の通勤が憂鬱です。 今年の夏は麻のワンピースが活躍しました。 速乾性が…

禁演落語

戦時中に「けしからん!」と 禁じられた艶話53話 浅草演芸ホールにて 禁演落語の会として夜席で芝居が始まります。 3月の寄席以来、お見えできずにいた 三笑亭茶楽師匠も出られるので 午後は早めに仕事を終えて 平日の夕方から浅草へ 胸がドキドキする。 仕…

疲れた心に〜末廣亭から浅草演芸ホールへ〜三笑亭夢丸 末廣亭夜席主任

疲れきった心を癒しに 夜もふけてから末廣亭へ。 和光→処世術ニュースP談幸→麻のれん?(按摩さんと蚊帳の噺)松鯉→雪江茶入れ小時小助夢丸→水屋の冨 松鯉先生の雪江茶入れ(赤穂義士伝の講談) 目が離せない いつと引き込まれます。 談幸師匠は 珍しい夏らしい…