月めぐり@直美の日々是善哉

散歩・落語・お天気・食を愉しむ日々を徒然なるままに

第一回 戸塚寄席

f:id:tsukimeguri:20200926181052j:image

Twitterで繋がっている方が

席亭として戸塚寄席をスタート

記念すべき第一回開催に

足を運ばせていただきました(^-^)

 

戸塚区民文化センター

さくらホール

https://totsuka.hall-info.jp/hall/hall.html

 

場所を調べてみたら

大きくて綺麗なホールにびっくり?!

 

f:id:tsukimeguri:20200926180913j:image

戸塚駅前にあり陸橋で繋がってるので

雨にも濡れず便利な場所です。

 

f:id:tsukimeguri:20200926181205j:image

不思議なネーミングのゆるキャラ発見

→戸塚って梨の産地?だったのかな。。

 

席亭さん、ホールによる

コロナ感染に関する

出演者とお客様双方へのご配慮

 

明るい場

伸しんさんへの心遣いを感じる師匠

吉幸さんの思いやり

 

贅沢な生のお囃子(三味線と太鼓)

 

席亭さんは

企画から、告知、集客、

当日のもろもろの仕事、お金の管理

感染対策、事後処理など

きっと本当にやる事が沢山ある事でしょう。

 

それでも地域寄席を開催する

きっと落語、演芸、師匠方に対する
熱い思いがあるからこそできる

ことなんだろうなと感動してます。

 

ステキな笑いの場を作ってくださった

この場を作り上げていただいた

席亭様、出演者の方に感謝です😊

 

9/26 落語録とプチ感想

f:id:tsukimeguri:20200926181607j:image

伸治師匠は宿場町戸塚にぴったりの宿屋の仇討ち

噺のチョイスが粋です。

 

今回は生のお囃子なので

江戸の3人組の酔っ払いのシーンで

奴さんの踊りが出ました。


思いがけず前座の幸吾さんの落語が聴けました。

去年の落語会で聞いた談幸師匠の恋根問

仕草や声の調子に師匠の面影を感じます。

この半年の間に本当に上手になられたなぁと感心。

 

私も見習わなきゃ。。(習ってる書道とか、着付けとか。。)

 

二ツ目の遊七さん

寄席での二ツ目の出番は早い時間

かつ沢山の人数がいるのでお目当の人が出るのは

年に2〜3芝居くらい?

 

勤め人はなかなか聞く機会がないので

今回じっくり聞けて良かった!

 

吉幸さん

伸しんさんを思いやるマクラからスタート。

 

しかし、吉幸さんは幇間や殿様が出てくる話が似合います。

今年の秋は目黒のサンマと

幇間腹が聞けてラッキーでした。

 

午前の部と午後の部と2部に分け開催する戸塚寄席

二ツ目と真打を合わせ

第二回、三回も開催が決まっています。

 

ご興味ある方はぜひ足を運ばれてまたはいかがでしょうか?

柏尾亭〜戸塚寄席〜

https://kasiotei.com