月めぐり@直美の日々是善哉

散歩・落語・お天気・食を愉しむ日々を徒然なるままに

落語ライフ&iPhone11の威力

f:id:tsukimeguri:20200120171912j:plain
1/19 国立演芸場 茶楽師匠の芝居
2回目の拝聴を愉しみました。

 
気温は低いけれど心はHOT♪

前座さんから吉好さんまでは

お客様が少し重く笑いも細波のようで

これは大変そう・・・と思いきや

柳好師匠の持ち味が発揮されて

和やかな雰囲気に^_^

 

師匠の明るく呑気で砕けた感じ

やっぱり面白いですね。

 

幸丸師匠の円谷物語、最後に涙が滲みました。

師匠のグイグイ引っ張る引力が凄い。

何に一途に一生懸命に

日本を背負ってひたすら走り続けた
円谷さんが天国で東京オリンピック
見守っていることでしょう。

 

神田紅先生の竹千代は何度聞いても面白く爽快

私の好きな話でラッキーでした。

先生の演じる竹千代はいつ拝聴しても愛くるしい。


江戸での一幕に、まるでその場にいて観てるような

約20分はあっという間。

先生の金柑ようなシンプルな簪、お着物も素敵。

 

私はいつになったら袷を着られるように

なるのか(笑)

 

三笑亭茶楽師匠芝浜

本寸法の芝浜が聴けるのは貴重。

 

本当に本当に細かい所の表現や間が

凄くて感動です。

 

体の微妙な揺れ
財布を扱う手の位置のほんの僅かな所
所作の間、そして手や腕の表現
細かいところに気を遣われてるんだなぁ。

噺の中で出てくる
「畳は新しいの
女房は古い方がいい!」
のセリフに同感です(笑)

旦那、これからの未来を想い
あえて、嘘をつき、苦行をしいる
「おかみさん」の優しさ、心苦しい気持ち
女心がなんとなく分かるなぁ。


お囃子さんの

お三味線にも癒されるひととき

 

お正月興行、合計5カ所を堪能し

笑いエネルギーチャージ完了

 

また明日から仕事を頑張ります。

 

2月の国立演芸場で行われる鹿芝居
鹿芝居を観たことがないので
気になってます。。。

お金と時間があればなぁ。

 

f:id:tsukimeguri:20200120172859j:plain

国立演芸場 落語、講談録〜敬称略

どっと鯉→道具屋

吉好→アンケートの行方

柳好→悋気の独楽

幸丸→円谷幸吉物語

紅→春日局、わんぱく竹千代

南なん→壺算

茶楽→芝浜

さて、

新しい携帯 iphone11の威力を試そうと
帰宅の途中
最寄り駅にあるお花屋さんで写真をパチリ。

f:id:tsukimeguri:20200120173517j:plain

画像の補正なし。

ポートレートモードで
絞りを入れて背景をぼかしていますが
ここまでキレイに撮れました♪

最新技術は凄いです。

これからの散歩で写真を撮るのが楽しみ(^-^)