月めぐり@直美の日々是善哉

散歩・落語・お天気・食を愉しむ日々を徒然なるままに

9月下席 末廣亭 昼席〜豊かな時間~(三笑亭茶楽・神田紅・桂歌春師匠)

f:id:tsukimeguri:20190929175237j:image

今日の末廣亭

喉の調子が悪いので昼席のみ楽しみに。

 

今日はとても混むことが分かってたので

開場の1時間半前に末廣亭へ行くと

 

年配のご夫婦が相合傘(日傘)して

並んでおり

ほのぼのした気持ちになりました😊

 

お席が隣り合わせだったのですが

昼席が終わり、おばあさまが帰り際

私に

「どうぞごゆっくり楽しんで下さいね」と

挨拶してくださいました😊

 

寄席は色々な方が来ます

マナーが悪い人

最近は団体横入り

落語家より先にオチを声に出す人

うるさい方😅

困った方もいるのですが

 

今日のような事があると

やっぱり寄席はいいなぁと

しみじみ思います。

 

人も落語も

寄席という場での一期一会

 

楽しい豊かな休日を

過ごす事が出来ました。

 

さて、今日の昼席ですが

 

いや、もう

三笑亭茶楽師匠の紙入れは絶品!と

改めて思った

小さな感動がじわじわ来る昼席でした。

 

今までも、師匠の紙入れは好きで

凄いなぁと思ってましたが

 

右手の人差し指の使い方次第で

あんなに艶っぽくなるなんて(≧∇≦)!

 

宮戸川(霊岸島のおじさん)

子別れの人情に厚い人を演じても

凄いなと思うけど

 

今日は噺の中の1シーンの所作で

ノックアウトされました😊

 

しかし、オンナの私より

茶楽師匠の方が艶っぽいという💦

私の女度の低さを感じました(笑)

 

年齢にあった

上品で健康的な女っぽさ

艶を出したいなぁ💕

 

 

そして、昼席の主任、締めは桂歌春師匠

トリを聴くのは久しぶりなので

楽しみでした。

 

師匠は

水色のお着物が本当にお似合い。

 

歌春師匠が演じる

しっかり者、怖いおかみさんは愉快愉快

会場が笑いに包まれました。

 

そして、加賀の千代の話に出てくる

隠居と甚兵衛さんの掛け合いに萌えます(笑)

 

さて、噺の中で

加賀の千代の俳句が出てきます。

 

朝顔に つるべ取られて もらい水」

 

千代が朝顔を慈しむ気持ちが現れた

素敵な歌です😊

 

 

落語に出てくる加賀の千代は

実在の人物の俳人

多くの歌を残しています↓

https://idea1616.com/chiyojo-haiku/

 

特に朝顔が題材のものが多いようです♪

 

今が旬の菊と萩の花で

こんな素敵な歌がありました

「菊の香や 流れて草の 上までも」

「あまりては 月に戻すや 萩の露」

 

私も千代さんのように

いつか素敵な俳句や短歌を

歌えますように😊

 

9/28 末廣亭 昼席 落語講談録

幸平→道灌
昇輔→万病円
茶光→うどん屋
夏丸→1950年代CMソング
ねづっち→漫談
三四郎→ピーチボーイ
とん馬→漫談と住吉踊り
紅→桂昌院
茶楽→紙入れ
今丸→髪切り

(お題:兎の餅つき、招き猫と宝くじ、

花魁、宝船)
雷蔵→たらちね
今輔→雑学デカ
歌若→旅行日記
遊三→親子酒
喜楽喜乃
歌春→加賀の千代

 

4時間半、江戸時代にトリップし

久しぶり紅先生の講談も楽しめ

充実した大人の休日を過ごしました。

 

18日まで落語は控えめですが

芸術の秋

演奏会が終わったら

落語たくさん楽しみたいと思います。