月めぐり@直美の日々是善哉

散歩・落語・お天気・食を愉しむ日々を徒然なるままに

落語らいふ 6月13日 末廣亭中席

f:id:tsukimeguri:20190614072359j:image

末廣亭中席 初日にも伺いましたが
ザ・ニュースペーパーの浜田さんが
出られると聞き急遽新宿三丁目

18:15〜落語録
枝太郎→松山鏡
ぴろき 漫談
富丸→噺家の夢
茶楽→厩火事
昇々→湯屋
ニュースペーパー→コント
米福→てれすこ
圓丸→悋気の独楽
小助小時→太神楽
陽子→無筆の出世

お目当ての1人
三笑亭茶楽師匠の
ゆるい安定した落語

惚れた男がヒモ状態
毎日喧嘩もするけれど

惚れた女の弱み
なかなか別れの決意が出来ない。

毎回夫婦喧嘩の愚痴を聞き
小食気味の横丁の隠居

茶楽師匠は

2人のやり取りをコミカルに
小さな時事ネタも入れながら

穏やかな笑いを生み出す
茶楽師匠の落語が心地よい。

踏ん切りのつかない
女房のお崎さん乙女心が
細かい手の仕草で伝わってくる。

米福師匠の「てれすこ
今日初めて聴きましたが
ウィットが効いたオチが面白い。

神田陽子先生の講談は
陽子先生の巧みな(かわいらしい)
客席へのツッコミとリアクションが楽しく
物語が生き生き脳内に浮かぶ。

60歳を超えても
乙女であり講談師として
溌剌に活躍してらっしゃる
陽子先生のような
朗らかなパワフルな女性になりたい♪

思いがけず時間ができ
愉快な落語、漫談、講談の
3時間弱があっという間。

10回、お腹から笑うと
1日寿命が伸びると
言われています。

寄席に来て3時間過ごせば
100回はクリア出来き
10日も寿命が伸びますね(笑)

現代人は心と腹で笑わずに
顔で笑う

社会と多くかかわると
つい作り笑い
愛想笑いをしてしまう事もあります。

でも、そんなことが続くと
心と体はいつしか本当の笑いを
忘れてしまう。。

ハーブティーを飲んだり
サプリを飲むよりも

落語や演芸に限らず
お腹の底から
心の底から笑うこと

健康と幸せのために
現代人に必要なエッセンスだと

落語や講談
コントを楽しむようになってから
改めて感じています。

作り笑いで
気持ちが疲れてませんか?

お腹の底から笑っていますか?

1日1度
お腹の底から湧き出るような笑顔は
巡り巡って
小さな幸せを運んでくれます。

心の底から笑うこと
お互い大切にしたいですね♪