月めぐり@直美の日々是善哉

散歩・落語・お天気・食を愉しむ日々を徒然なるままに

朝の散歩

f:id:tsukimeguri:20211107091559j:image
f:id:tsukimeguri:20211107091556j:image

15分ほどですが

寄席に出かける前に朝の散歩を楽しみました。

 

秋風に揺れる可愛らしい紅白の花。

なんだか幸先が良さそうです。

 

関東は薄曇りでひんやりした天気ですが

皆様も明日の活力になる

佳き日曜日をお過ごし下さい♪

11月は激務とカフェと落語が癒し

f:id:tsukimeguri:20211106214312j:image

今日は味覚糖さんのビルで研究会

その前に久しぶりに浜松町のバイロンベイさんへ

コーヒーを飲みに


f:id:tsukimeguri:20211106214307j:image

f:id:tsukimeguri:20211106214301j:image

南半球好きにはたまらないホワイトフラット

これを飲むだけでも価値があるカフェ。

 

フロストミルクが適温でキメの細かさが素晴らしい。エスプレッソも美味。

 

ふっと力が抜ける美味しさです。

 

バイロンベイコーヒー 大門店
東京都港区浜松町1-23-9 セゾンビル浜松町 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13201172/

 

朝7:30開店でモーニングメニューもありますので

お近くの方は平日の朝活や

休日は増上寺芝神明宮へのお参りの足休めにおすすめです。

 

 

さて、今月は激務で4日しか休みが取れず。。

 

明日は上野広小路亭へ。

 

今度の土曜と来週の土曜は

国立演芸場は三笑亭茶楽師匠の芝居

トリの茶楽師匠を楽しみに2日間通い。

 

ハードスケジュール

少ない休みなので体を休めつつ

落語は心の栄養剤。

 

1ヶ月と2週間のハードスケジュール

体壊さず駆け抜けられますよう頑張らなきゃ。

まったりした時の流れ

f:id:tsukimeguri:20211103154950j:image

幾つかの仕事を掛け持ちしてるのですが

不安感と不眠にお悩みの40代の方のために

その方の好みと体のバランスに合わせた

アロマスプレーを作り送りました。

 

良い香りで気持ちが落ち着く明るくなると好評です。

 

シンギングボウルやアロマのお仕事は

実名でやるか悩みましたが

 

昨今、ネット上では

色々な揉め事や問題視されてるので

ビジネスネームにてやっています。

 

今日はアロマスプレーを使ったあとは

猫と一緒に午前中はゆっくり過ごし

午後は易学の勉強。

 

休日独特なまったりした時間の流れが心地よく

穏やかな一日を過ごせることに

小さな幸せを感じる休日です。

 

秋の読書〜何回読みますか?カバーかけますか?〜

読書の秋_読書記録_読書好き_はてなブログ_202110

今週のお題「読書の秋」
子供の頃から本を読むのが好きだったので
はてなブログさんのお題いチャレンジ^^

さて、コロナになるちょっと前から
ハマっている作家さんがいます。

その作家の紹介と

また、皆さんの読書の習慣についても
伺えたら幸いです^^


読書の質問1:何回読みますか?

私の癖というか
他の方はどうなんだろうという興味があり
質問です^^

学術書・専門書など
仕事や勉強で必要は本以外

小説やエッセイなど
一度読んだ本って
そのあとは読まないですか?

私の場合
●とても好き(感銘を受けた、愛着がある)と
●よかった本
●可もなく不可もなく
3つの印象で異なるのですが

●とても好き(感銘を受けた、愛着がある)
→少なくても4~5回、作品によっては10〜20回は読んでいる。
なのでおそらく一生捨てない。

●よかった本
→数年に1回読み返す。
2〜3年ごとに本の整理をしているので
その時に売るか捨てるようにしている。

●可もなく不可もなく
→挿絵や表紙の絵柄が好きで飾りたいものなら
取っておきますが
一度読んだら読まないことが多い。

その時の自分の状態で
新しいことに気づいたり
読みんだ時に感じるものが違うので

推理小説なども
犯人は知っていても好きな作品でも
ストーリーや結末を知っていても
とても好きな本、感銘を受けた本は
3回、5回、10回と読み返ししまいます^^

皆さんはいかがでしょうか?


読書の質問2:カバーかけますか?

書店によってカバーデザインも異なるし
本の表紙が痛まないので
昔は必ずカバーをしてもらってました。

地元の神奈川にある
有隣堂書店(チェーン店)はカバーの色が選べ
(カラーバリエーションがあるんです)

推理小説、恋愛、エッセイ、文学もの、など
私は本のカテゴリーでカバーの色を変えてました。

引っ越しで近所に有隣堂がなくなってしまい
紀伊国屋書店や地元の駅にある書店で買うようになり

文庫本サイズはMYブックカバーをつけ
ハードカバーのみ書店のカバーをかけてもらい
読み終えたら外しています。

カバーつけてもらうと
本棚にしまった時に本の名前が分からないから
外すようにしていたのですが
年をとると些細なことが面倒臭くなり^^;
カバーをつけてもらわなくなりました。


読書の秋〜読んだ本〜

最近ハマっている作家「原田マハ」先生の作品

本日はお日柄もよく

www.kinokuniya.co.jp

何度も何度も読んでいます
初めて読んだ時は通勤中の電車の中でしたが
不覚にも泣いてしまいました。

もう10回くらい読んでいますが
今読むと選挙も近いので臨場感が湧きます^^


あなたは誰かの大切な人

www.kinokuniya.co.jp

切なさ、小さな幸福感、
小説を通してなんだか大切なものが見えてくる
そんな作品です。

秋の読書にもぴったり
温かなココア、お茶、コーヒーとともに
お楽しみください^^

オリエント急行の殺人(クリスティー文庫

www.kinokuniya.co.jp

映画、ドラマにもなっているので知っている人が多い
アガサクリスティーの代表作。

主人公のポアロは個人的に好みではなく
(性格が偉そうで・・・苦笑)
でもこの作品だけは好きなんです。

その理由はネタバレいなるのでかけませんが
殺人事件にもかかわらず
クリスマスシーズンにぴったりな
根底に「許し」が隠れている良作品です。

アガサクリスティーの作品は訳者によって
少し雰囲気が異なるのですが
クリスティー文庫は読みやすいのでオススメです。

徹底してお金を使わないフランス人から学んだ本当の贅沢

www.kinokuniya.co.jp
これは手放す作品ですが
日本とフランスの「価値観」と「階級」の違いを
感じた作品でした。

内容は憧れも含めて気に入っているのですが
「お金を使わないフランス人から学んだ本当の贅沢」

ある程度の所得(フランでは中の上階級)があり
時間の余裕がある身分の方の暮らしぶりを紹介

シンプルで簡単な料理と言いつつ
高級素材、作るのに2時間以上はかかるものばかり・・・

テーブルコーディネートはレストランのよう。
室内も高級な家具や広い部屋。
手芸が好きできないと無理なことも多い。

日本の社会事情、仕事事情、家庭事情には
ぴったり当てはめられる内容ではなく
個人の手芸や料理がどれくらい好きか?の熱量で

この本の好みが分かれます。

私の個人的な好みでの感想では
ピンポイントで考えやアイディアを取り入れることで
暮らしに潤いができて良いなという印象^^

おしゃれで、手芸好き、
美しい生活を目指している方にオススメです。


これから読む本は「墨子」中国の古典です。

墨子の存在と思想はアンディラウ主演の墨攻という映画で
日本でも墨子の存在や思想が知られるようになりました。

墨攻amazon prime ビデオで4日間観られます。


古代中国で儒家儒教)と墨家
2大派閥の墨家を率いるのが墨子

侵略戦争を否定し「兼愛」を徹底した
世の中を安定させる方法を解いたのが
墨子です。

中国の文化・政治背景に欠かせない「侵略」
今でもモンゴルやチベットに圧力をかけて
侵略を続ける中国。

「侵略、制覇してなんぼ」のお国柄
墨子墨家の異端として儒教からの反発も
想像以上に激しいものだったでしょう。

その中でどう志を貫くか
非攻撃と利他の心(愛)を貫くのか?

一見素晴らしい思想に見えるのに
なぜ衰退したのか?
古典の本をとして歴史を垣間見たいと思います^^

夢をかなえるためにやること

夢を叶える_私の夢_オーストラリア好き_英会話_202110

いまひそかに情熱を育てています。
それは・・・

オーストラリア・メルボルンで美食の祭典
メルボルン・フード&ワイン・フェスティバル」
ロンゲストランチに参加すること

毎年開催地はことなるのですが
メルボルン近郊で開催されるWorld’s Longest Lunch

約500m前後の世界最長テーブルを設置し
1,600名の参加者が着席してコースのランチを楽しむ
壮大なイベントです。

木漏れ日の中で
隣り合った人達とおしゃべりをしながら
オーストラリアの素材を使った料理
そしてオーストラリアワインに舌鼓を打つ時間
忘れられないものとなることでしょう。

過去に開催されたLongetst Lunchの模様

www.melbournefoodandwine.com.au


新型コロナウイルスの影響で昨年開催されたかどうか?ですが
2022年は行うようです。

心浮き立つイベントですが
私には3つの難が・・・・

 

その1:その時期は仕事の繁忙期で休めない。

その2:英会話がほとんどできない。
書くのは多少出来るのですが
片言の旅行英会話くらいしか出来ない

その3:ネコの治療で貯金数百万を使ってしまい資金(貯金)がない。

「1」はなかなか解消できませんが
定年後であれば行ける!(先が長い・・)

「2」の問題は自分自身のことなので
お金と時間さえ作ればできること。


「3」は副業で社会貢献をしつつ
小さく稼いで貯金をする^^

副業は来年~再来年に本格的に始めるとして

英会話は世界中の旅で必要な言語ツールだし
オーストラリア以外にも
香港・台湾・イギリス・ハワイにも行きたいので

夢を1つ叶えるために
まずは2022年は英語の勉強を見直すこと
英会話のオンラインレッスンを受けることに。

英会話スクールは高いので中学生の英文法の独学に
プラスしてこちらの2種類のオンラインレッスンを
受けようと思います。

eikaiwa.alc.co.jp

talkingmarathon.com

 

もうひとつの野望(夢)

f:id:tsukimeguri:20211025145631j:plain

それは「Longest Lunch」のイベントに
着物を着て参加すること^^

季節的に夏から秋に向かう時期なので
「単衣」の着物であれば着物グッズも
重くはならない(袷は帯も着物も重い)

ささっと着られるように
真冬以外の週末に
浴衣や着物を楽しもうと思います。

 

Bucket List『死ぬまでにやる100のこと』
死ぬまでにやりたい100のこと_バケットリスト_bucketlist_夢を叶える_no-to

3~4年前からバケットリストが流行っています。

夢や願いは
自分の価値観と本音を知り
手書きで視覚化すると叶いやすくなるので

自分の価値観と好きを知ったうえで
「死ぬまでにやりたい100のこと」を100個リストアップ

それぞれ具体的なイメージをメモし
1つずつ叶えてゆくのがバケットリストです^^


人はいつ死ぬか分からない。
明日かもしれないし、一か月後かもしれないし
何十年後かもしれない。

私の友達はある日突然この世をさりました。
三日前まで元気におしゃべりしていたのに。。。

東北の震災のときも
人生を見直した方
振り返ったかたは多いのではないのでしょうか?


死を考えて、そこからやりたいことを考えるのは
一見ネガティブに思いがちですが

いつくるか分からない人生の最後を考え
後悔のない充実した人生を送るために

「やり残したこと」「やっておきたいこと」について
思いをめぐらせると

「自分の本質」「本当に望んでいること」
「自分の可能性」が見え

作ったリストを実行することで
とてもポジティブなエネルギーが
得られると感じています^^
 
市販のバケットリストのノートは
いくつかのメーカーが作っており

私は「いろは出版」の「Bucket Listノート」
を利用しています^^

item.rakuten.co.jp

バケットリストノートを作り
広めたのが「いろは出版」さん。

好きな色を選べるのも魅力です。

人生のやりたいことや
夢をどんどん書いて一つ一つ達成していく
自分の人生や生き方と向き合えるノート

私も3年前からはじめ
新型コロナウイルスで保留になっていることもありますが
小さな夢から少し大きな夢まで
10のリストを叶えることができました。

まだまだですが1つずつ叶えてゆきたいと思います。

ご興味ある方はぜひ挑戦を^^

雨の日にあう音楽

ショパン: ノクターン全集 _2016年ライヴ_イリーナ・メジューエワ

今日は雨模様

昔からよく秋の長雨といいますが
雨の日につい聞きたくなるのが「ショパン

子供のころからショパンノクターンは好きです^^
小学校~中学の音楽の授業などで
聞いたことがあるかたも多いのではないでしょうか。

↓こちらのアルバムおすすめです↓

tower.jp

イリーナ・メジューエワによる
名器スタインウェイで演奏。

繊細で美しい
詩を音で奏でるかのような演奏が気に入っています。


そして20歳のころに魅了されたEnya

tower.jp


かれこれ20年以上聴きいていますが
このベストアルバムはおすすめ。

Enyaの世界に触れたくて
20代のころにアイルランドまで行こうと
イギリスまで行ったこともあります^^

(直行便がなく、当時紛争で外国人の渡航
規制されてしまい夢はかないませんでしたが。)

いつきても、その独特な世界観にひたれますが
とくに雨の日は似合うような気がします。


そして雨の日にこそ聞きたいと思うのがJAZZ

フランス人の有名サックス奏者バルネ・ウィラン
フランス映画で使われた曲を集めて演奏した
「French Movie Story」はおすすめです。

映画としても評価が高いシェルブールの雨傘」の
名曲なども入っています。

今日は在宅での仕事なので
集中できるように「歌詞」のあるものはさけ
ショパンを聞きながら
パソコン作業にいそしみます。

 

多趣味というより〜将棋〜

f:id:tsukimeguri:20211016215138j:image

今年の9月から将棋を始めました。

人生初なのでまだ人と対戦は無理なので

アプリと詰将棋の本で楽しんでます。

 

私が使ってるのは「ぴよ将棋」

入門講座が分かりやすく

詰将棋もあるので

少し駒の動きや思考になれてから

アプリの対戦をすると

難しいけど楽しい。

 

このアプリおすすめです。

(初心者の人や子供にはよい印象です。)

 

オンライン対戦も出来るので

既に開演のあるかはレベルを選んで楽しむことも出来ます。

 

まだ普通の盤面では難しいので

初心者向けの基礎作りのために

8〜9枚落ちで練習してます。

 

f:id:tsukimeguri:20211016215648j:image

8〜9枚落ちは勝てるのですが

悪手が多く王手&詰めまで手数が多くなります。。

中盤がグダグダで(笑)

f:id:tsukimeguri:20211016215911j:image

なかなかスマートに勝てません。

 

5手の詰将棋も難しくて。

 

将棋が強い人って本当に凄いんだなと

自分が将棋に触れてみて初めて実感しました。

10手先まで考えるとか私は無理(*≧∀≦*)

 

脳トレと思い

少しずつ上達したいと思います。

 

さて、よく多趣味だね、色々なこと知ってるねと言われます。

私でしてはそんな事もないのですが

 

ヨットは競技として結構人生かけて

入れ込んでました(^-^)→お給料の1/3はヨットに注ぎ込む

 

子供の頃は水泳

読書、映画は学生時代からずっと

スキー、スノボー、ヨット、サーフィン

パン作り、バリスタの資格、ハーブ療法、

英国式アロマセラピーの資格、漢方薬膳の資格

香道(コロナで休止中です)、書道、

そして落語、9月から将棋。

 

スポーツは疎遠になりましたが

その他は未だに楽しんでます。

 

多趣味というより

子供の頃から好奇心が旺盛で

考えるより行動してしまうタイプで

思い立ったが吉日の性格。

 

熱しやすく冷めやすい

→失敗や時間の無駄も多い

 

でもハマると気が済むまで

とことん突き詰めたり全力で楽しむので

知識が広く深いものも多い。

 

お金と時間が限られてるから

 

深く広く、浅く広くのバランスをよく

好奇心と楽しい度合いに合わせてるのですが

 

今は落語、香り、薬膳、映画や読書を

楽しむのが生活の一部。

 

書道と将棋はゆるく楽しめたらいいなと

思ってます。

 

秋の書はのし紙の練習

f:id:tsukimeguri:20211016221415j:image

 

明日も将棋の練習です(^-^)